故人の遺志でお墓はいらないと言われた方
故人の方の意志で、お墓には入りたくない場合や、お墓を建てなくてよいと言われた場合など、色々な埋葬方法を紹介しますので参考にして下さい。
-
お墓を立てずに供養をするには?
お墓を建てずに供養をする方法 日本では超高齢化により多死社会と言われています。それに伴い、火葬場やお墓が不足しているのが現状。当然、両親や親族が亡くなれば、その遺骨をどうするか?残された者は決めなくて ...
続きを見る
お墓を建てずに供養する方法
お墓以外の納骨方法と利用者について | ||||||||||
納骨堂 30万~150万円 |
近くに墓地の空きがない方 お寺との付き合いがある方 お墓を建てられない方 |
|||||||||
樹木葬 10万~80万円 |
費用を抑えたい方 家族に墓守をさせたくない方 無縁墓にならないようにするため |
|||||||||
散骨 5万~30万円 |
自然に還りたい方 お墓に入りたくない方 無縁墓にならないようにするため |
|||||||||
手元供養 ※供養の仕方による |
故人をいつも身近に感じていたい方 |
手元供養は、供養の仕方によって大きく差が出ます。例えば、数百円のミニ骨壺もあれば、お骨をダイヤモンドにペンダント型で加工するとなると、数百万円の費用がかかるからです。
費用がかさむ順に、納骨堂>樹木葬>散骨になります。
一番費用の負担が少ない散骨は、お墓や納骨堂に納骨するような「形」として残ることはありませんので、お参りをしたくてもできないというデメリットが発生します。
-
送骨納骨システム
参考 送骨に関してのQ&Aはこちら 送骨システムってなに? 送骨とはゆうパックなどの配達サービスを利用してお寺や霊園に遺骨を送りそのまま納骨してもらうことです。 納骨先のお墓の形態は様々ですが、お寺・ ...
続きを見る