お墓に関すること

永代供養墓の価格、このような違いがあるんです!

永代供養ってどんな供養なの?

少子高齢化が進む中で、「子どもたちにお墓の負担をかけたくないから、お墓じまいをしようかな」「お墓や納骨堂が欲しいけど、自分たちが死んだあと無縁仏になったらどうしよう」「お参りにもめったに行けないのでお寺で管理をしてもらえたら助かるんだけど」という声をよく聞くようになってきました。そのような中、注目されているのが「永代供養」です。

「永代供養」はこれまでお墓を護り継いできた子孫の代わりに寺院や霊園の管理者が永代にわたって供養やお墓の管理を行う供養制度です

日本では「お墓は子孫が守り継いでいくもの」という古い考えがあり、永代供養に否定的な方もいましたが、最近では「先祖代々のお墓を無縁仏にしたくない」「自分たちが亡くなったあともきちんと供養してもらいたい」など、供養を大切に考える人の間でも永代供養を選ぶ人が増えているのが現状です。

必見 全国どこからでも申し込みが可能です!
遺骨を郵送して送るだけで永代供養してくれるところはこちらです

永代供養の魅力はこれだ!

比較的安価

永代供養墓の埋葬方法

  • 合祀型
  • 墓石安置型
  • 納骨壇型

・合葬型:縁のない他の方のお骨と一緒に埋葬するタイプで埋葬すると二度とお骨を取り出せなくなってしまいます
また、合葬墓以外の永代供養でも一定期間経過後に合葬される場合が多いようです。

・墓石安置型:一般的なお墓に永代供養をつけるタイプ
・納骨壇型:一般的な納骨堂の納骨壇に永代供養をつける「納骨壇型」、納骨スペースがコインロッカーのように区分されている「ロッカー型」などがあります

形 式 概 要 価格の相場

永代供養

合祀型 初めから合祀される 10万円~30万円
墓石安置型 契約期間内は一般墓の形、

契約期間が切れたら合祀される

70万円~150万円

納骨堂

ロッカー型 カギのかかるロッカータイプ 20万~50万円+年間管理料
棚型・位牌型 扉のない棚タイプ 10万~20万円+年間管理料
仏壇型 上部が仏壇、下部に納骨するタイプ 50万~150万円+年間管理料
自動搬送型 自動的に骨壺が搬送されてくるタイプ 100万円前後+年間管理料
合祀型 初めから合祀される永代供養タイプ 10万円~30万円

後継者がいなくても安心

お寺や墓地の管理者が将来までずっと供養・管理してくれるため、お墓の後継者がいない場合や、いても遠方にいてお墓の管理ができない場合なども安心です

合祀墓の場合、たくさんの方がお参りしてくれる

安価な永代供養の場合、多くが合祀(合葬)タイプの永代供養墓で、お骨は縁のない他人と一緒に埋葬されることになり、参拝者は共有の祭壇やモニュメントなどに向かって永代供養墓全体にお参りすることになりますので、お墓の後継者がいなくてもたくさんの方にお参りしてもらうことになります

宗旨宗派を問わず利用できる

永代供養の場合、霊園では、「供養で困っている方のために役に立ちたい」という側面が強いため、宗旨宗派を問わず利用できるように配慮しているところが多いようです

必見 全国どこからでも申し込みが可能です!
遺骨を郵送して送るだけで永代供養してくれるところはこちらです

永代供養墓の価格の相場は?

永代供養墓は他のお墓に比べて価格が安いと言われています。しかし、将来までずっと供養をしてもらえて、管理料も必要ないのにどうして価格が安いのでしょうか?

その理由は価格が安価な永代供養墓の多くが共同の墓地にお骨を埋葬する「合祀(合葬)型」だからです。合祀型の場合は墓石代もかからず墓地使用料も割安になるため、一般のお墓に比べて費用が安くなるんです。埋葬方法や立地条件、サービス内容もまちまちなので、「永代供養の価格はいくらくらいが相場」とは言えませんが、価格は安価なところでは5万円以下から、墓石などを配し、個別の骨壺で安置する場合には80~120万円程度のところもあるようです。

それでも普通のお墓よりは比較的安価なのではないでしょうか?

■永代供養の費用の内訳
永代供養の場合、最初に費用を支払えば追加の費用などがないところが多いようです
費用の内訳:「永代供養料」+「納骨代」

お墓を建てずに供養のできる方法があります!

今話題の供養の方法『送骨サービス』になります。聞いたことのない方や不安に思う方はぜひこの機会にお問い合わせください

送骨納骨システム

参考 送骨に関してのQ&Aはこちら 送骨システムってなに? 送骨とはゆうパックなどの配達サービスを利用してお寺や霊園に遺骨を送りそのまま納骨してもらうことです。 納骨先のお墓の形態は様々ですが、お寺・ ...

続きを見る

送骨は永代供養になるので、一度手続きをすればそれっきりとなります。どうぞ、これを機会に送骨サービスを利用してみませんか?

日本全国どこからでも利用できます!送骨供養の申込みはコチラから

-お墓に関すること

© 2024 お墓がなくても供養はできる!お墓や遺骨の処分に困ったときの解決のしかたドットコム